こんにちは、サラリーマン役員です。投資という言葉を思い浮かべると証拠金(現金)が多くないとできないイメージがあるのではないでしょうか?投資の代表である株を取引しようとするとレバレッジは3.3倍しかかけられず、買うことができる株単位も大きくかなりの証拠金を必要とします。
FXは気軽に始められるといいますが、どれくらいの元手で始めることができるのか、主要通貨ごとに微妙に証拠金の額が違います。
今回はFXの最小取引単位が会社ごとに違うこと、通貨ごとの今年に入ってからの高値と安値付近と値幅の区切りのいい値の証拠金を細かくご紹介していきたいと思います。
取引単位

FXの最小取引単位は主に2種類あり、そのほかに最小取引単位が小さい会社が2つあるといった形になっています。最小取引単位は通貨ペアごとに違うのではなく、FX会社ごとにより違うようになっています。
最小取引単位が1000単位
・外資どっとコム
・外資オンライン
・FXブロードネット
・ライオンFX
・みんなのFX
最小取引単位10000単位
・DMMFX
・GMOクリック証券
最小取引単位が1000単位以下
・SBI証券1単位
・マネーパートナーズ100単位
主なFX会社の最小取引単位はこのようになっています。
おおよその会社は1000単位を最小取引単位としており、少ない証拠金で取引することができるのがFXの特徴の1 つになっています。
またFXが少ない証拠金で始められるので非常に始めやすく、1通貨からでも取引できるといったことがよりFX人気を加速している要因となっています。
主要通貨ペアの最低証拠金

では実際に最低証拠金はどれほど必要なのか詳しくみていきましょう。
日本のFX会社は法律によりレバレッジは最大25倍までと定められているので、どの会社でもレバレッジは25倍までにしかなりません。
今回は取引量が世界で最も多いとされているドル円、ユーロドル、ポンドドルの3つの証拠金を1万単位(1LOT)で見ていきたいと思います。
100円→40000円
105円→42000円
110円→44000円
1.05→44498円
1.10→46616円
1.15→48735円
1.20→50854円
1.15→48734円
1.25→52968円
1.35→57199円
ドル円は4万円ほどの証拠金から取引できますし、人気ナンバーワン通貨ペアであるユーロドルでも5万円ほどから始めることができます。
10000単位あたりの場合はこの値ですが、1000単位から始めることができる会社がほとんどですので、1000単位からではドル円ですと4500円程度で始められます。1単位ですとドル円で5円から始められるので本当に気軽に始めることができます。
4500円でしたら1杯飲みに行ったり、軽く遊んだりするくらいのお金で始められると考えると始めやすいのではないでしょうか。
まとめ

いかがでしたでしょうか。
投資はかなりお金が必要と思いがちですが、10000単位5万円ほどのお金で始められますし、興味本位で1000単位からでも始められるので入口がかなり広いのがFXという投資です。
FXは気軽に始められる投資ですのでぜひとも一度始めてみてはいかがでしょうか。
